桜が満開になりましたね。
いろんな事の始まりの季節ですね。 DGでは4月10日から「DG Yoga安城勉強会」が始まります。 梅森、名東、に続き始まるDG安城勉強会。 安城は広い会場ですので、まだ数名参加出来ます。 是非エントリーおまちしております。 DG Yoga勉強会とはいったい何でしょうか??? 興味がおありの方もみえると思いますので、今日はDG勉強会について簡単にご紹介したいと思います。 ヨガインストラクターにとっても一般のヨガ愛好家にとっても、継続してヨガを勉強する機会が極めて少ない事は以前より問題だと思っていました。 その為ヨガを深めたいと思い、ヨガインストラクター養成コースに参加する方も多いと聞きました。 しかし、いざ養成コースに入ってもヨガについて知ることにあまり時間をかけず、指導法やヨガ以外の知識の習得に時間を割く事が多かったりするのが実情の様です。 確かに健康づくり目的でヨガに取り組む方が多い為、「健康に関する知識を身に着けたい」と言うリクエストが多いのは分かります。 需要があればそれを供給すると商売が成り立ちます。 養成コース商売の出来上がりです。 しかし、その弊害か「ヨガを知らないヨガインストラクター」が増えているのは悲しい事実です。 ヨガを知らないインストラクターを責めているのではありません。 無責任に認定証を出す側に問題があるのです。 多くのヨガを知らないインストラクターは練習経験の少なさも手伝い 本当の「ヨガの喜び・楽しみ」 を知らないのです。 とても可哀想な事です。 そして、喜びを知らないインストラクターは、自分がヨガに向き合う事よりも、現代のセラピストや健康・美容指導者を名乗り、その立場を保つ為の情報収集という努力をしてしまうのです。 その行為は非常にストレスフルでしょう。(初めは楽しくてもだんだん辛くなります) 健康や美容のスペシャリストになるのにもかなりの知識が要ります。 しかし、養成コースの先生はその道のプロでは無いかもしれないのです。 短期間ではヨガ以外に勉強する暇なんて無いはず・・・ 経験不問なら尚更。 しかし、ヨーガスートラすら読んだことの無いインストラクターが溢れている事実を考えると、 その期間中にヨガについて集中して勉強したのでは無い事が想像出来ます。 そんな現状を何とかしたい! それが、「DG Yoga 勉強会」の思いです。 ヨガを改めて勉強したい・・・ しかし、どうしていいか分からない。 そう思いいろんなWSに出ても、体系的に教わる事は難しいのではないでしょうか??? それどこれか、ヨガとは直接関係の無いテクニックや知識を習い、より迷いを深めている人が多い様に思うのです。 迷っているならまだ良いのですが、エクササイズかストレッチと何も違わない物をヨガだと勘違いして教えているのだとしたら・・・ ある意味、罪深い事をしていますよね? エクササイズを教えるならエクササイズの専門家になってもらいたい。 ヨガを教えるならヨガを知ってほしいのです。 DG勉強会では、ある程度カリキュラムを組んでいますが、進み方はその教室ごとに変わります。 参加者と対話をしながら進める為です。 質問が出ればそれに全員で向き合います。 UZとSaoriの経験から創り上げた「Deep Grounding Yoga」というシンプルにヨガを深める方法をベースにヨガの理解を深め体得を促します。(DG Yogaについては「こちら」をご覧下さい。) ありきたりな知識をただ一方的に伝える事に何の意味も感じていません。 「ヨガを深める・・・」 と皆様は言います。 是非ヨガを深めて本当の「ヨガの喜び・楽しみ」を味わいましょう! このブログではオブラートに包まずヨガ業界の問題提起をしています。 その為、お会いした事の無い人は「UZってのはどんな厳しい人だろう???」と思っている人も多い様です。 既に参加表明している方々の中にも緊張している方がみえるみたいです。(^^) 安心して下さい。 周りの仲間に迷惑をかける行為には厳しいですが、それ以外で怖い人と言われた事は僕の人生では皆無ですから・・・(^_-)-☆ 一緒に素敵な時間・空間を創造しましょうね。 DG Yoga 安城勉強会に興味をお持ちの方は「こちら」をご覧下さい。 繰り返します。 あと数名エントリー可能です。 この内容でこのお値段・・・ 絶対にお得です。 お得過ぎて、今後は見直す必要があるかも・・・と思っているくらいです。(^^; 今後この形式での勉強会は今のところ予定しておりません。 この機会をお見逃しなく!!! お会い出来るのを楽しみにしております。 ![]()
by uz-ni-chan
| 2015-04-03 14:48
|
Comments(0)
|
カテゴリ
★★★UZのレッスン情報★★★
ヨガを深めたい人↓↓↓
About DG YOGA WS情報もこちらにアップしています。 インストラクター向けWSも開催中 ご相談下さい。 ★UZのレッスンは下記の場所で受けられます。 月2回(隔週)レッスン イタリアンカフェ サルーテ 大府yoga 初心者向け 梅森公民館 下記のスタジオでも受けられます。 Body and Soul PHYLEX DG Yoga 動画をご覧下さい。↓↓↓ 「こちらで動画が見られます。」 ブログパーツ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||